2年生 夢プラン出前授業

12月17日に行われる、丹波篠山市キャリア形成支援事業~夢プラン~に向けて、本日、一般社団法人BEET代表の細見さんにお越しいただき、2年生の各クラスごとに出前授業をしていただきました。

「15年後の自分の理想の姿」「社会とは何か」「学校で勉強する意味」など、将来の自分を考える良い機会となりました。

防災訓練

11月20日(木)防災訓練をしました。

今回は火災を想定しての訓練でした。

災害はいつどこで起きるかわかりません。日頃より防災に関する意識を持ち生活することが大切です。

今回の訓練を通して防災に関する意識を高く持ってほしいです。

3年生がこども園へ交流に出かけました

11月6日から11月14日にかけて、3年生がクラスごとに味間認定こども園に出向き、幼児とのふれ合い活動を行いました。事前に家庭科の授業の中で幼児との関わり方について学習してきました。当日は、折り紙や塗り絵を楽しみながら幼児の安全安心に配慮しつつ、環境や施設を観察し、幼児への理解を深めることができました。

 

第39回吹奏楽部定期演奏会

11月8日(土)田園交響ホールにて吹奏楽部定期演奏会を開催しました。

42名の部員による演奏を行いました。24名の3年生にとっては最後のステージとなりました。

3部構成で10曲の素晴らしい演奏でした。

第2部ではOB・OG・保護者合同ステージ、第3部では先生方のダンス等楽しい時間を過ごすことができました。

 

オープンスクール

11月6日(木)、7日(金)はオープンスクールでした。

保護者の皆様をはじめ多数の方々に参観していただきました。

生徒たちも張り切って頑張っていました。

令和8年度入学説明会

11月5日(水)令和8年度入学説明を行いました。

校区内外の小学6年生とその保護者の皆様に来ていただきました。

中学校生活やその他入学後の活動についての説明を行いました。

その後部活見学をしました。

来年4月の入学を楽しみに待っています!!

第70回丹波篠山市音楽会

10月30日(木)丹波篠山市音楽会が田園交響ホールで開催されました。

市内5中学校代表の合唱、吹奏楽部の演奏がありました。

本校からは3年生1組、2年生4組が合唱で出演し、吹奏楽部が演奏で参加しました。

文化祭の時よりバージョンアップした素晴らしい合唱と演奏でした。

市内5中学校の皆さんと音楽を通して交流したとても良い時間となりました。

 

丹有地区中学校駅伝競走大会

丹有地区中学校駅伝競走大会

10月29日(水)、兵庫県立丹波並木道中央公園において、丹有地区中学校駅伝競走大会が行われました。霧が深い朝でしたが、選手たちは、最後まで走りきりました。保護者の皆様、地域の皆様、選手へのあたたかい声援をありがとうございました。大会の結果は以下の通りです。

【男子の部】第11位 (区間賞)第2区(第3位)

【女子の部】第8位

丹波篠山市中学校駅伝競走大会の結果

丹波篠山市中学校駅伝競走大会の結果

10月22日(水)に県立並木道中央公園で丹波篠山市中学校駅伝競走大会が行われました。夏に部活動を引退した陸上部以外の生徒も加わり、小雨が降る中でしたが、男女とも最後まで頑張りました。保護者の皆様、地域の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました。結果は以下のとおりです。

男子の部  第3位  (区間賞)第5区  第6区

女子の部  途中棄権 (区間賞)第1区  第3区  第4区