中間テスト最終日の5月24日(金)の5校時・6校時に情報教育講演会を実施しました。兵庫県警察本部 生活安全部サイバー犯罪対策課 サイバー犯罪防犯センター 巡査部長 谷口哲也 氏 にお越しいただき、PTA親子学習会として、保護者・生徒で話を聞き、その後、生徒が退出した後に保護者向けの話をしていただきました。ネットに潜む恐ろしい犯罪の被害に遭わないようにとお話をしていただきました。その中で、ネットに一度アップしたものを完全に削除するのは不可能なので安易にアップしない、写真には位置情報が含まれているので、そのままアップすると簡単に場所を特定されてしまう、各企業の採用の合否資料として受験者のことをネットで検索し、過去に良くないネット利用等をしていれば不採用にするケースが多くなっている、SNSにはなりすましがいるので、安易に個人情報を知らせない、スマホは小型のパソコンなので必ずフィルタリングが必要、ウイルス対策ソフト等を入れていないとスマホを乗っ取られ遠隔操作されたり、電話帳や住所録を取られたりする 等々さまざまな危険の対応の仕方についてお話をしていただきました。生徒も保護者も真剣な表情で話に聞き入っていました。
日: 2019年5月24日
中間テスト
1学期の中間テストがありました。5月23日(木)・24日(金)の2日間で行いました。1年生にとっては、中学校に入って初めての定期テストでした。これから随時テストが返却されます。テストに向けての取り組みも大切ですが、返却されたテストをしっかり見直し、自分のものになるように間違ったところを繰り返し勉強することが大切です。そして、何より大切なのが、テストがあるからと慌てるのではなく、1日1日の積み重ね、日頃の取り組みが一番大切です。継続は力なり!!
トライやる・ウィーク
今年のトライやる・ウィークは、6月2日(月)から始まります。市内5中学校の2年生が一斉に行います。本校では、2年生103名が47の事業所でお世話になります。1年生の3学期から取り組みをはじめ、取り組みの最後にお世話になる事業所に事前訪問に行きました。お世話になるあいさつと活動内容の確認を行うために、自分たちでアポイントメントを取り、5月14日(火)を中心に日程を調整し、事前に訪問させていただきました。アポイントメントの電話では、どの生徒もすごく緊張しながら事業所の方と話をしていました。
中学校は義務教育の仕上げになります。本校でも、TPOを考えて行動することやあいさつなど、社会に通用する人材育成を目指した指導に取り組んでいますが、なかなか定着しないことや、できないことの方が多くあります。毎年、このトライやる・ウィークを通して、市内の各事業所で社会に通用する生徒の育成に尽力をしていただいています。お世話になります事業所の方々には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。また、地域の皆様におかれましても、6月2日から6月8日までのトライやる・ウィーク期間中は、朝8時過ぎから2年生の生徒が各事業所に向け市内各所を通ります。交通安全等の見守りをよろしくお願いいたします。