みんな無事に学校に到着しました!
このスキー学校で学んだことをこれからの学校生活にいかしてほしいです!
みんな無事に学校に到着しました!
このスキー学校で学んだことをこれからの学校生活にいかしてほしいです!
最終日は1日目、2日目とは打って変わり朝から快晴で絶好のスキー日和で、良いコンディションで最後のレッスンを受けました。
どの生徒も3日間でとても上達しすることができ、楽しんでスキーをすることができました!
夕食はかも鍋を食べました。
その後、レクリエーション大会を行いました。
当初の予定では体育館でのレクリエーション大会を予定していましたが、感染予防の観点から部屋でのレクリエーションとなりました。難しい問題が多くありましたが、どの班も班員で協力して時間ギリギリまで解いていました!
1月31日、「大」百人一首大会を3年生全員で行いました。
体育館中から、かるたを取る音、「やったー!」「取られたー!」などの大きな声があがって大盛り上がりでした。
優勝は3-2でした。国語係の号令に合わせて「優勝ばんざーい!」で終わりました。
昼ごはんはカレーライスを食べました。
多くの人がおかわりをし、お腹いっぱいになっていました。
午後のレッスンでは、ほとんどの班が林間コースに挑戦し頑張りました!
去る1月24日の給食は「丹波篠山の味」で黒豆ごはんでした。
当日の給食の一部には、本校で収穫した黒大豆を使って頂きました。
みんなでおいしくいただきました。
お昼ご飯のカレーをおいしくいただき、午後の実習が始まりました。
雪が降っていますが、元気に実習に参加しています。午後は多くの班が林間コースを滑る予定です。
昨日に比べると天気も落ち着き、みんな頑張って午前中のレッスンに取り組みました!
夕食はすき焼きを食べました。
その後、体育館にてスキー講習会を行い、スキーの技能について話を聞きました。
雪、風が強い中でしたが、1日目の実習を無事終えました。
みんな頑張りました!!