3月6日(月)5,6校時体育館にて3年生を送る会が開催されました。
今回は2年生の新生徒会役員が企画・運営し全校生をあげて3年生に今までの感謝の気持ちを伝えました。クイズ大会や3年生に向けての感謝のメッセージ等楽しい内容でした。3年生の思い出のスライドショーでは懐かしい写真が登場し盛り上がりました。また、1,2年生からの贈り物では合唱のプレゼントがあるなど、手作りの暖かい3年生を送る会となり卒業ムードを盛り上げました。
9日(木)はいよいよ卒業証書授与式です。
3月6日(月)5,6校時体育館にて3年生を送る会が開催されました。
今回は2年生の新生徒会役員が企画・運営し全校生をあげて3年生に今までの感謝の気持ちを伝えました。クイズ大会や3年生に向けての感謝のメッセージ等楽しい内容でした。3年生の思い出のスライドショーでは懐かしい写真が登場し盛り上がりました。また、1,2年生からの贈り物では合唱のプレゼントがあるなど、手作りの暖かい3年生を送る会となり卒業ムードを盛り上げました。
9日(木)はいよいよ卒業証書授与式です。
本日5,6校時、3年生が卒業に向け愛校作業をしました。3年間の感謝の気持ちを込めて校舎の内外をきれいにしてくれました!
3年生のみなさんありがとう!!!
本日3月3日より卒業式練習が始まりました。いよいよ来週9日が卒業式です。感動の卒業式になることを期待しています。
3月2日(木)篠山あいさつの会タンポポの方々と新生徒会役員であいさつ運動をしました。寒い朝でしたが元気にあいさつができました。
本日6校時第2回生徒総会をリモートで行いました。
3年生にとっては中学校生活最後の生徒総会になりました。この一年、生徒会執行部中心に丹南中学校をよくするために生徒会活動を活発にがんばりました。今日で生徒会活動も2年生新生徒会役員に引継ぎです。来週月曜日には新生徒会企画・運営の「3年生を送る会」が開催されます。
本日2校時は3年生総務委員会行事として〇×クイズ大会、3,4校時は保健体育委員会行事としてソフトドッチボール大会をしました。みんな大盛り上がりで楽しみました。来週はいよいよ卒業証書授与式です。
本日と篠山あいさつの会タンポポの方々とあいさつ運動をしました。今日は3年生生徒会役員と2年生新生徒会役員が参加し合同で行いました。3年生役員は今日で最後のあいさつ運動になりました。2年生新生徒会役員に引継ぎ頑張っていきます。
2年生では来年度修学旅行に向け、「沖縄を知ろう」と題し、沖縄について調べ学習をしました。各クラス各班で、沖縄の「料理」「音楽」「自然」「言葉」「産業」「平和」「歴史」「美術」をテーマに調べパワーポイントでまとめました。今日はその発表で各クラス各班でプレゼンテーションをしました。とてもしっかりまとめられていました。来年度の修学旅行が楽しみです!
丹波篠山市教育委員会松本千代理スクールソーシャルワーカーにお越しいただき、2年生対象に「相談する力」についての授業をしていただきました。人は一人では生きられない、支え合う関係がほしいと思うことは自然なことで大人も子どもも同じであること。相談することや尋ねること、気持ちを伝えることは尊いことで
価値のあることだ等の話をしていただきました。みんな真剣に取り組むことができました。
昨日1年生はスキー学校を終え、全員元気に帰校しました。
しっかりとスキー実習も頑張り、仲間とも協力し素晴らしいスキー学校となりました。
このスキー学校の大成功をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。