3年生薬物乱用防止教室

本日3年生で薬物乱用防止教室を兵庫県警察本部少年育成課阪神北少年サポートセンターから3名の講師の方に来ていただき、開催しました。1.お酒の危険性 2.たばこの危険性 3.薬物の危険性についてのお話を聞きました。

みんな真剣に講演を聞くことができ、良い学習の時間となりました。

 

令和4年度丹波篠山市総合体育大会の結果

去る7月2日、3日に猛暑の中、令和4年度丹波篠山市総合体育大会が各会場で行われました。丹南中学校各部も「丹中魂」で頑張り、素晴らしい結果を残してくれました。丹有大会へ向けて頑張る部活、また3年生が引退し新チームとしてスタートする部活、それぞれ状況は違いますが新しい目標に向かって頑張ってほしいです。

丹波篠山市中学校総合体育大会

○陸上競技部(6月18日、19日に開催)(丹有大会出場)

・男子ー優勝

・女子ー準優勝

○女子バスケットボール-優勝(丹有大会出場)

○女子バレーボール-優勝(丹有大会出場)

○男子ソフトテニス

・団体戦-優勝(丹有大会出場)

・個人戦-優勝、第3位、第5位2ペア(丹有大会出場)

○女子ソフトテニス

・団体戦-第3位

・個人戦-第4位、第5位3ペア(丹有大会出場)

○男子卓球

・団体戦-第3位(丹有大会出場)

・個人戦-第9位、第10位(丹有大会出場)

○剣道

・男子-優勝、第3位(丹有大会出場)

・女子-優勝、第3位(丹有大会出場)

○ソフトボール-第2位(丹有大会出場)

○サッカー-惜敗

○軟式野球-9日(土)のため3位決定戦へ

部活動壮行会

本日、丹波篠山市総合体育大会並びに吹奏楽コンクールの壮行会をしました。2,3年生は体育館で1年生はリモートで参加しました。3年生にとっては中学校生活最後の総体になります。各部がステージ上で決意表明をしました。また、1,2年生が3年生へ向けた激励のメッセージが張り出され、3年生も気持ちを引き締め総体に挑みます。

最後まで諦めず全力で「丹中魂」を見せてくれることを期待しています!!

 

 

避難訓練をしました。

6月23日(木)避難訓練をしました。コロナ禍において思うような訓練がこれまで、あまりできていませんでしたが、全学年でしっかりとすることができました。今回は火災を想定した訓練でしたが、災害はいつどこで起こるかわかりません。日頃よりの備えが大切です。みんな真剣に取り組むことができました。

 

市内高等学校説明会

本日は市内の3校の高等学校説明会が開催されました。篠山鳳鳴高校、篠山産業高校、篠山東雲高校より、それぞれ先生が来てくださり、学校の特色等の説明がありました。

3年生にとっては自分の進路選択についてしっかり考える時期となりました。みんな真剣な表情でしっかりと話を聞くことができました。

 

トライやる・ウィーク終了しました!!

6月6日からの5日間のトライやる・ウィークが終わり今日は解散式をしました。

しっかりと5日間の感想も発表することができました。有意義な5日間になりました。

お世話になった事業所のみなさん本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

トライやる・ウィーク

本日6月6日(月)からの5日間2年生のトライやる・ウィークが始まりました。本校では46事業所でお世話になります。有意義な5日間になることを期待しています!!

 

トライやる・ウィーク出発式

2年生は来週6日より5日間トライやる・ウィークで各事業所で活動をします。今日はその出発式をしました。各事業所ごとに  一人ひとりが意気込みの発表をしました。みんなしっかりと自分のトライやる・ウィークに挑む思いを発表することができました。

今回、コロナ禍でありながらも受け入れをしてしてくださった各事業所の皆様、来週からお世話になりますがよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育実習が始まりました!

5月30日(月)~6月17日(金)の3週間、5名の実習生の教育実習がスタートしました。今日はリモートにより全校生へ自己紹介等のあいさつをしました。

みんな目的意識をしっかり持ち、生徒と関わり実りのある3週間にしてほしいです。