10月9日(金)、第2回丹南中学校運営協議会を開催しました。授業参観の後、生徒会役員との懇談会を実施しました。生徒会役員から出た通学路の危険箇所について、委員さんはすぐに対応してくださいました。また、夏の総体が中止になったときの生徒たちの気持ちを聞き、思わず目頭が熱くなったとおっしゃった委員さんがおられました。和やかで温かい気持ちになれた時間でした。ご多用の中、ご参加いただいた運営協議会委員の皆様、ありがとうございました。
カテゴリーアーカイブ: 学校だより
中間テスト実施
10月8日(木)、9日(金)は中間テストです。教室の中はしんと静まりかえり、鉛筆を走らせる音だけが聞こえます。努力の成果が出ることを期待しています。さて、台風14号の影響が気になるところです。今後気象警報が発令される可能性もあります。本日、その対応について保護者の皆様にメール配信でお知らせする予定です。ご確認の上、適切に対応していただきますようお願いいたします。
明日から中間テスト
10月7日(水)、朝の気温は12℃。秋の深まりを感じます。中庭の枝豆の実もしっかり膨らんできました。実りの季節です。そして明日からは2日間にわたって中間テストが実施されます。本年度も折り返し地点を過ぎました。普段の学習の成果をしっかり出してほしいと思います。問題に対して粘り強く、そして丁寧に取り組んでください。目標達成に向けてベストを尽くそう。
丹波篠山市新人陸上競技大会結果
10月3日(土)、三木総合防災公園陸上競技場において、丹波篠山市中学校新人大会陸上競技大会が開催され、次のように表彰を受けました。それぞれの頑張りに拍手を送ります。
【男子の部】男子共通200m:1位 男子共通走高跳:1位 男子共通走幅跳:2位、3位 男子共通800m:1位 男子共通400m:1位、2位、3位 男子1年100m:1位、3位 男子共通円盤投:1位 男子1年1500m:2位、3位 男子4×100mリレー:3位
【女子の部】女子共通砲丸投:1位、2位 女子2年100m:1位(大会新) 女子2年800m:2位 女子1年800m:2位、3位 女子1年100m:2位 女子4×100mリレー:1位
素晴らしい旅になりました
10月2日(金)、3日(土)の2日間にわたって四国・淡路方面への修学旅行の代替旅行を実施しました。素晴らしい天気に恵まれ、全行程を無事に終了することができたことを喜びたいと思います。この旅は保護者の皆さんのご協力、3年生の先生や旅行社の方々のご努力など、様々な方の力が結集され、実現しました。そして、生徒の皆さんからは2日間を通して「素敵な旅にしたい」「仲間たちといい思い出を創りたい」という強い思いが感じられました。だからこそ、大成功できたのだと思います。ご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
思い出に残る旅に
5月に予定していた沖縄への修学旅行は10月に延期。行く先も四国・淡路島方面に変更しました。その出発の日がいよいよ近づいています。一時はどうなるのだろうと心配したと思います。旅行社の方や3年生の先生方、そして保護者の皆さんのご協力により、今回の旅が実現しました。3年生の皆さんの力で、安全で楽しく思い出に残る2日間の旅にしてください。体調管理をしっかりとして、10月2日(金)は元気で出発しよう。いいお天気に恵まれますように。
近づく新人大会
いよいよ丹波篠山市新人体育大会が近づいてきました。各部とも練習に熱が入っています。これまで積み重ねてきた努力と自分を信じ、ベストのプレイをしてきてください。応援しています。さて、保護者の皆様へのお願いです。コロナウイルス感染防止のため、無観客で開催する競技、1、2年の部員の保護者のみ観覧可能の競技など、さまざまな制限が設けられています。各競技ごとの予防対策をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。
第34回丹南中学校吹奏楽部定期演奏会開催
9月22日(火)秋分の日、第34回丹南中学校吹奏楽部定期演奏会を本校体育館にて開催しました。感染予防対策のため、ご家族と教職員のみに公開しました。厳しい状況の中でも粘り強く取り組んできた成果を、しっかり発表できたと思います。とくにアンコールの「負けないで」は、聴衆に勇気を与える熱演でした。これからも音楽とのよき出会いを重ねていきたいですね。
教育実習終了
9月18日(金)、3週間にわたる教育実習が終了しました。これまでの大学生活で最も忙しく、そして充実した日々だったのではないでしょうか。実習期間中に経験した失敗や成功、嬉しかったこと、悩んだこと、それら全てが、きっと自分の財産になると思います。いつの日か母校の教壇に立ってほしいと願っています。
生徒会スローガン横断幕完成
体育大会を明日に控えた9月11日(金)、令和2年度丹南中学校生徒会スローガンの横断幕が完成し、校舎に取り付けました。明日の体育大会にご来校の際には、ぜひともご覧ください。いよいよ体育大会当日を迎えます。厳しい状況の中でも頑張り抜いてきた生徒たちに、温かいご声援をよろしくお願いいたします。