「緊急事態措置区域の解除に伴う対応について」の市教育委員会からの文書をご確認ください。
カテゴリーアーカイブ: お知らせ
緊急事態宣言が再延長されたことを踏まえた対応について
緊急事態宣言期間中の部活動停止について
本日、兵庫県の新型コロナ対策本部会議が開かれ、次のような指示が出ましたのでお知らせします。
緊急事態宣言期間中の4月29日~5月11日の部活動は原則禁止すると決定されました。本校もその決定に従い、期間中の部活動を停止します。ただし、5月2日に予定されているソフトボールの大会については中央競技団体の大会につながるため、練習及び大会参加は可能です。
急な連絡になり、大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、各部で案内しております部活動保護者会については、予定通り実施いたします。
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた対応について
11月13日(金)の参観日中止について
見出しの件についてお知らせします。国内のコロナウイルス感染が急拡大しております。兵庫県、大阪府におきましても過去最高の感染者数が報告され、兵庫県では警戒レベルが「感染拡大期Ⅱ」に引き上げられました。これらの状況を考慮し、本校で11月13日(金)に予定しておりました保護者参観日を中止させていただきます。急な連絡になり誠に申し訳ありませんが、ご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。
今後も全国的に感染が拡大する恐れがあります。これまでご家庭でご指導いただいておりました下記の感染予防対策を、さらに徹底していただきますよう重ねてお願いいたします。
〇マスク着用の徹底
〇朝の検温、健康観察
〇手洗い、うがい等の徹底
〇密をできるだけ避ける
丹南中学校駐車場の変更について
丹有地区新人大会の結果
10月16日(金)から丹有地区新人大会が各競技で開催されました。丹南中学校の選手たちは全力で挑み、以下の部が県大会への出場を決めました。県大会での健闘を祈ります。保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
女子バスケットボール部 第3位
男子ソフトテニス部 個人の部 第5位
卓球 女子個人の部 準優勝
剣道 男子個人の部 第5位
ご声援ありがとうございました。
9月26日(土)・27日(日)に行われた丹波篠山市中学校新人大会の結果をお知らせします。ご声援、ありがとうございました。
〇バレーボール女子
優勝(丹有大会出場)
〇バスケットボール女子
優勝(丹有大会出場)
〇ソフトテニス男子
団体戦:準優勝(丹有大会出場) 個人戦:準優勝・3位・4位・5位2ペア(丹有大会出場)
〇ソフトテニス女子
団体戦:3位 個人戦:優勝・5位(丹有大会出場)
〇軟式野球
4位(丹有大会出場)
〇剣道
男子団体戦:2位(丹有大会出場) 男子個人戦:準優勝(丹有大会出場)
〇卓球男子
男子個人戦:11位(丹有大会出場) 女子個人戦:準優勝(丹有大会出場)
〇ソフトボール
3位(丹有大会出場)
〇サッカー
2位(丹有大会出場)
〇陸上競技
10月3日(三木市三木防災公園陸上競技場)
台風接近にご注意ください
台風9号に続き、台風10号が発生し、日本に接近する恐れが出てきました。とくに9月6日(日)から7日(月)にかけて悪天候が予想されます。今後の台風情報にご留意いただくとともに、6月に配付しております「気象警報等による非常災害時の対応」をご確認の上、適切に対応していただきますようよろしくお願いいたします。
沖縄県への修学旅行の中止について(お知らせ)
標題の件についてお知らせいたします。先日、丹波篠山市教育委員会から「令和2年度修学旅行実施基本指針」(←クリックすると表示されます)が示されました。指針の中で修学旅行の実施は、丹波篠山市および修学旅行先の感染レベルが1であること、政府、兵庫県、丹波篠山市および旅行先の自治体から都道府県をまたぐ移動自粛や、それらに準ずるような呼びかけがなされていないこととし、計画を策定中であっても、県内および近隣府県も含めた旅行先の柔軟な変更や行程の見直し、日程の変更および短縮などについて検討を行うこととされました。この指針により、丹波篠山市教育委員会は今年度の沖縄県への修学旅行の中止を決定しました。
本校においては修学旅行の教育効果をふまえ、当初予定していた5月から10月に延期して沖縄県への修学旅行実施を模索してまいりました。しかしながら、今回の丹波篠山市教育委員会の決定を受け、本年度の沖縄県への修学旅行を中止することになりました。
今後は各地の感染状況を注視するとともに、丹波篠山市教育委員会と連携しながら、代替となる行事を検討していくこととします。
長期間にわたって計画を立て、準備を進めてきた生徒のことを考えると大変心苦しい限りですが、生徒およびご家族の皆様の健康や安全を優先した判断であることをご理解賜りますようお願い申しあげます。
8月26日に教育委員会(←クリックすると表示されます)および学校からの文書を持ち帰りますので、ご確認ください。