本日4校時、1年生で中野SCによるストレスマネジメント研修を行いました
ストレスマネジメントとはストレスとの上手な付き合い方おを考え、適切な対処法をしていくことです。
みんな真剣に話を聞くことができました。
みんなうまく自分のストレス解消に向けて取り組んでほしいです。
本日4校時、1年生で中野SCによるストレスマネジメント研修を行いました
ストレスマネジメントとはストレスとの上手な付き合い方おを考え、適切な対処法をしていくことです。
みんな真剣に話を聞くことができました。
みんなうまく自分のストレス解消に向けて取り組んでほしいです。
1年生部活動体験が始まっています。
みんな積極的に参加しています。3年間頑張れる部活動をしっかり選んでほしいです。
今年度第1回のあいさつ運動を生徒会役員と篠山あいさつの会タンポポの方々と行いました。みんな気持ちのいいあいさつをすることができました。
しっかりあいさつのできる丹中生であってほしいです。
本日志峰館にて1年生生徒会・部活動オリエンテーションをしました。
生徒会各委員長がそれぞれの委員会の活動内容等の紹介をしました。また、各部活動部長が部活紹介をしました。
1年生もしっかり聞くことができました。しっかりと考え、生徒会委員会と部活動を選んでほしいと思います。
第62回入学式を挙行いたしました。
150名のフレッシュな新入生が入学しました。
新入生の皆さんの胸の中にある「中学校で頑張りたい!」という熱い思いを大切にして、仲間とともにどんどん伸びていってください。
全校生みんなで力を合わせ「楽しく」「厳しく」頑張っていきましょう!!
本日午前中、新入生に事前登校をしました。少し緊張の中、体育館でクラス発表、入学式の練習、諸連絡を行いました。いよいよ明日は入学式。150名のフレッシュな新入生を楽しみに待っています!!
本日、新しく着任した13名の先生方と対面式をした後、令和5年度1学期始業式をしました。その後、全校集会では、各学年担当教師、部活動担当教師等の発表をしました。
2,3年生の皆さん進級おめでとう!!
今年度も生徒の皆さん、先生たちと力を合わせ、新しい丹南中学校を創っていきましょう!!!
3月24日(金)無事に令和4年度修了式を終えることができました。
この1年間も続いたコロナ禍・・・様々な不安の中、丹南中学校を素晴らしい学校にしていったのは、生徒の皆さんです。一人一人が自分の力をしっかり出し、やるべきことをやり、もっといい学校にしようと本気で頑張ってくれたおかげです。素敵な学校にしようと思ったら、努力する。こうと決めたら、一生懸命やる。
生徒の皆さんは「丹南中学校をよくしたい」という目標に向かって、一人一人が、いろいろな場面で、具体的に行動してくれました。みんなそれぞれに自分で考え、自分から動くことができるようになってきたと感じます。
この一年、皆さんはすばらしい頑張りを見せてくれました。でも、満足してはいけません。「これでいい」と思ったとき、人も学校も成長が止まってしまいます。
もっと元気な、もっと優しい、もっとさわやかな新しい丹南中学校を一緒に目指していこう。
次に出会うのは、四月七日の始業式の日。
それぞれが次の学年への目標とやる気を持って、全員集合するのを楽しみにしています!
保護者・地域の皆様この一年間ありがとうございました。
令和5年度も新しい丹南中学校をよろしくお願いいたします。
今日は1,2年生で学年末大そうじをしました。あいにくの雨でしたがしっかりとできました。
明日はいよいよ修了式です。