平成31年度 第1回 生徒総会

4月26日に第1回目の生徒総会が開催されました。1年生にとっては、はじめての生徒総会でしたが、1年生からも活発に質問が出ていました。2・3年生からも多くの質問が出ており、有意義な生徒総会となりました。

総会の終わりに 丹南中学校「情報機器取り扱い宣言」 と 丹南中学校 いじめNOスローガン、いじめNO宣言文 がよみあげられ、全員一致で採択されました。

       丹南中学校 いじめNOスローガン

みんなで守ろう 君の笑顔を!!

             ~笑顔の花咲く丹南中~

 

総会後に、各クラスの総務委員が前に出て、クラス目標を発表しました。

2019年丹南中学校生徒会スローガン

情報機器取扱い宣言文

いじめNOスローガン・宣言文

学年・学級目標

生徒総会の様子
各クラスの総務委員による学級目標の紹介

遅咲きの桜が満開

校舎北側の通学路の桜が満開になっています。毎年、校内の淡いピンク色の桜が散ったころから咲き始めます。濃いピンク色で、通学路が桜のトンネルのようになります。また、中庭のチューリップも見頃です。

 

授業風景

新年度がスタートしてだいぶ軌道に乗ってきました。授業の様子を紹介します。

3年生 技術の授業
1年生 国語の授業
3年生 英語の授業
1年生 英語の授業
1年生 社会の授業
2年生 国語の授業
2年生 音楽の授業
3年生 体育の授業
スポーツテスト50m走

 

部活動結成式

4月22日(月)放課後、各部で部活動結成式が行われました。1年生もいよいよ本格的な部員として活動を開始することになります。しかし、1年生はゴールデンウィークが終わる頃までは、2・3年生より活動時間は少なくします。中学校の生活にまだまだ不慣れでもあるし、遠距離通学生もいます。体力的にもいきなり2・3年生と同じ時間活動するのは難しいと思います。

1年生の保護者の皆様、部活動が本格的に始まりましたら、最初はかなり疲れて帰宅し、中には食事やお風呂がやっとで疲れて寝てしまうこともあると思います。学校生活にも部活動にも慣れ、ペースに慣れるのに1学期いっぱいくらいはかかると思います。また、運動部では、夏休みに3年生が引退し1・2年生チームになっていきます。それ故に練習も厳しくなるところが多と思います。1年生の夏を乗り越えられれば、体力的にも精神的にも随分成長すると思います。どうか、あたたかい目で見守っていただきますようお願いします。

     

ブックサポーター

今年度も地域や保護者の有志の方々に、図書室の整備や推薦図書や新書の紹介などをしていただきます。毎週木曜日それぞれの都合の良い時間に来校され、活動をしていただいています。ブックサポーターの皆様のおかげで、読書に親しみを持つ生徒が少しずつ増えています。また、今年度は、篠山市図書館支援事業により、図書館支援員の方がおおよそ月1回来校され、ブックサポーターの方々と協力し本校の図書室環境を整えてくださいます。

学校図書館支援員さん(左)とブックサポーターの方々

平成31年度 篠山市立丹南中学校第58回入学式

例年になく、桜が満開に咲き誇る中、平成31年度 篠山市立丹南中学校第58回入学式を行いました。新入生95名を迎え、2年生103名、3年生108名 全校生徒306名が揃い、いよいよ本格的に平成31年度がスタートしました。

今年度も、保護者・地域の皆様とともに、306名の生徒を丹南中学校の全職員で総力をあげて育んで参ります。ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。

新1年生 事前登校

10日(水)に入学してくる新1年生が、翌日の入学式に向けて事前に登校してきました。始めての登校なので、春休み中に上級生が自分の近所の新1年生に連絡をし、待ち合わせ場所と時間を決めていました。通学路や交通ルール等を教えてもらいながら、先輩と一緒に登校してきました。学校では、クラス発表をしました。各自でクラスを確認した後体育館に入り、明日の入学式の練習をしました。

いよいよ明日は入学式です。

事前登校してきた新入生、明日の入学式に向けて

平成31年度 1学期始業式

平成31年度がスタートしました。4月8日(月)に1学期の始業式を行いました。今年度は、1年生95名、2年生103名、3年生108名 計306名でのスタートになります。快晴で桜が満開に咲き誇るなかで始業式を行うことができました。2・3年生 211名でスタートしました。4月10日(水)の入学式で1年生が入学してくるのを心待ちにしています。

クラス発表
平成31年度 1学期始業式
校庭に咲く 満開の桜
グラウンドの満開の桜
中庭の花壇

川代トンネル開通式に吹奏楽部が参加しました

3月23日(土)川代トンネルの開通式に吹奏楽部が参加しました。トンネル内は音が良く響き、生徒たちも音楽にのって演奏ができました。参加者の来賓の皆さんから大きな拍手をいただき、開通式に花を添えることができました。

トンネル内での演奏
通り初めの白バイの前で演奏しています
記念撮影